ウラシマソウ・浦島草 Cobra lily Urashima

和名はこの付属体を浦島太郎の釣り糸に見立てて、ウラシマソウと名付けたという。

ウラシマソウ・浦島草

竹やぶや山野の林に生える湿ったところを好んで生える植物です。
花柄をのばし、褐色の仏炎苞(ぶつえんほう)に包まれた肉穂(にくすい)花序をつけます。
釣糸をはね上げたような付属体の形がおもしろく、付属体は長く外へ伸びて垂れます。
和名はこの付属体を浦島太郎の釣り糸に見立てて、ウラシマソウと名付けたという。
葉は1枚で上部が掌状に分かれます。

【基本データ】 ウラシマソウ・浦島草
科属:サトイモ科テンナンショウ属
園芸分類:宿根性の多年草、山野草
品種名:ウラシマソウ
学名:Arisaema urashima
英名:Cobra lily Urashima
漢字表記:浦島草
花期:3~5月
花色:褐色
花の大きさ:3~4cm
別名:ヘビクサソウ
草丈:40~50cm
原産地:日本、東南アジア
分布:北海道南部~四国東部・九州
利用法:山野草
花言葉:不在の友を思う、懐古、回想
誕生花:――
撮影:2013.04.13 都立水元公園、都立向島百花園
写真をクリックしてください拡大表示されます。
Click the thumbnails to see a larger image.

ウラシマソウ・浦島草 ウラシマソウ・浦島草 ウラシマソウ・浦島草 ウラシマソウ・浦島草 ウラシマソウ・浦島草 ウラシマソウ・浦島草

飾り罫