アキカラマツ・秋唐松  

花序は円錐花序で、茎の頂端に付く。花弁は無く、花弁のように見えるのはがく片です。

アキカラマツ・秋唐松 アキカラマツは、キンポウゲ科カラマツソウ属の多年草。別名タカトウグサ(高遠草)。
日本では北海道、本州、四国、九州、南西諸島に、日本国外では朝鮮、中国に分布しています。
主に草原や路傍に生育するが、沖縄島では山地に生育しています。
多年草で、高さ1~1.5m。葉は、複数回3出複葉。小葉は円形~広卵形で、長さ1cm。花期は7~9月。
花序は円錐花序で、茎の頂端に付く。花弁は無く、花弁のように見えるのはがく片で、長楕円形、長さ2mm、色は淡黄白色。
また、雄しべが長く目立つ。果実は痩果で、狭倒卵形。
カラマツソウに似ていますが、カラマツソウの花が白色に対して、本種は黄色みを帯びています。
民間療法で胃腸薬等に用いられるが、アルカロイドを含んでいるので注意が必要です。

【基本データ】 アキカラマツ・秋唐松
科属:キンポウゲ科カラマツソウ属
園芸分類:多年草
品種名:アキカラマツ
学名:Thalictrum minus var. hypoleucum
漢字表記:秋唐松
花期:7~9月
別名:タカトウグサ(高遠草)
花色:淡黄白色
花のつき方:枝先に円錐状に多数
花びら:なし。雄しべの葯が目立つ
花の大きさ:8mm
葉の形:2~4回3出複葉
葉のつき方:互生
草丈:70~150cm
生育地:山野の草地、林縁
分布:北海道~九州
花言葉:献身、大胆
誕生花:――
撮影:2011.08.27 都立向島百花園、都立水元公園

写真をクリックしてください拡大表示されます。
Click the thumbnails to see a larger image.

アキカラマツ・秋唐松 アキカラマツ・秋唐松 アキカラマツ・秋唐松

飾り罫