ヒユ科

花は小さい風媒花で総状・密に集まって花穂をつくる。花被は5枚、子房上位。

ヒユ科(Amaranthaceae)は双子葉植物の分類群。ほとんどが草本ですが中には低木やつる植物もあります。世界に70属800種ほど(日本には5属10数種)あり、特に熱帯に多い。
花は小さい風媒花で総状・密に集まって花穂をつくる。花被は5枚、子房上位。花はひとつひとつは目立ちませんが色も豊富で集合すると見事な花序をつくります。
果実は胞果で、薄い膜状の果皮が種子を包んでいます。
観賞用に栽培するものとして、ケイトウ(鶏頭)、ハゲイトウ(葉鶏頭)、センニチコウ(千日紅)などがあります。
一部のものは食用にされる。ヒモゲイトウ(センニンコク[仙人穀]、属名アマランサスとも呼ばれる)は南米で穀物として利用され、日本でもわずかに栽培された。ハゲイトウに近縁なヒユなどは野菜として利用され、よく似たイヌビユ、ハリビユなどは雑草としてよく見られます。

花名・名称、写真をクリックして下さい詳細ページにリンクします

#
一年草
花期:7~10月
ケイトウ・鶏頭
一年草
花期:7~10月
トサカケイトウ・鶏冠鶏頭
#
一年草
観賞期:7~10月
ハゲイトウ・葉鶏頭
#
一年草
花期:7~10月
フサゲイトウ・羽毛鶏頭
#
春まき一年草
花期:7~10月
セロシア・鶏頭
#
一年草
花期:7~10月
センニチコウ・千日紅

飾り罫

園 芸 分 類